【登壇のお知らせ】7月16日、函館Ponteさん主催イベントにてスクラムと障がい者支援についてお話しします

こんにちは。Zabuton代表の北野です。

このたび、函館市にある就労移行支援事業所「Ponte(ポンテ)」さん主催のオンライン講演会にて、登壇させていただくことになりました。

今回のテーマは
「最新の働き方『スクラム』を知ろう」

未経験でも、心や体に障がいがあっても、
チームで協力しあいながらITの仕事ができる。
Zabutonが取り組む“スクラム×障がい者支援”の実践について、
今、福岡にて実際に行っている障がい者のITエンジニア育成の事例を交えてお話しさせていただきます。


■ 開催概要

  • 日時:2025年7月16日(水)
       講演会 18:30〜20:00
       意見交換会 20:00〜21:00
  • 会場:障害者就労移行支援事業所Ponte(函館市本町29-29 2F)
       ※オンライン配信あり。事前に申し込みした方に配信URLを送信します。
  • 定員:20名程度(参加費無料
  • 申込フォーム

■ 話し手

北野 弘治(株式会社Zabuton 代表取締役/株式会社アットウェア 取締役)

■ 聞き手

森山 亘悟さん(就労移行支援事業所Ponte 施設長)


「心の病があっても、体に障害があっても、チームで協力しあうから働ける。」

スクラムという働き方が、どんな人にもやさしく、
強みを活かし合えるチームづくりの土台になっています。

ITやチーム開発に興味のある方、就労支援に関わる方、
そして「一歩を踏み出したい」と思っている方、ぜひご参加ください。